シャンソン酒場「漣」
〜ここは津軽のシャンソン酒場、
今宵も大人のひとときを〜
津軽女の
ラストシャンソン
津軽のシャンソン酒場「漣」を長い間ご支援いただきありがとうございました。2025年3月30日をもって、閉店いたしました。
毎日新聞連載
「人生は美しい」
シャンソン歌手・秋田漣の軌跡
青森県弘前市の繁華街の一角にある老舗シャンソンバー「漣(れん)」。かつて名だたる作家が訪れたこの店で、オーナーの秋田漣さんは半世紀余、シャンソンを歌い続けてきた。新型コロナウイルス禍ですっかり客足が遠のいてしまったが、それでも店を開け、どんなに客が少なくてもステージに立つ。なぜ歌い続けるのか、その人生をたどった。(つづく)
秋田 漣(あきた れん)
津軽、弘前に生まれ、弘前に育つ。津軽の地でシャンソンを歌い続けて半世紀。2011年には、NHKラジオ深夜便やNHKラジオビタミン「ときめきインタビュー」に出演した。小さな城下町で長年に渡って存続するシャンソン歌手として貴重であり、その表現力は専門家からも高く評価され、特に地元の暖かい声援に守られ多くの支持を得ている。